We Love Braves & Mini (1st G)

阪急ブレーブスとミニを愛する管理人が綴るブログ

旅行/奈良・和歌山

紀州路ぶらぶら(黒牛ばんざい!)

ぼくの好きな日本酒のひとつ「黒牛」の名手酒造の資料館“温故伝承館”へ行く。 昔のポスター・御銚子などノベルティーグッズが陳列されています。歴代総理大臣の“國酒”と書かれた色紙も並ぶ。その色紙の字の癖もいろいろあってなかなか面白い。有料で利き酒も…

紀州路ぶらぶら(別に狙ったわけではありませんが)

今年2月に本州最北端 大間崎に行きましたが、まさか3ヵ月後に最南端の潮岬にいくことになろうとは。 意識はしていませんが、最東端・最西端はどこなのか気になってきました。 【大間は1日にしてならず(大間崎編)~当Blog】 URL: http://blogs.yahoo.co.…

紀州路ぶらぶら(やっぱり来ました勝浦漁港)

熊野那智大社からの道中 港のあさげを食べたいと思ったが、朝には遅く昼には早い中途半端な時間帯。 店は開いてないものの勝浦漁港内で漁協の朝市とおぼしきイベントがあった。そこで食べたさんま寿司が朝食になる。柚子酢でしめた寿司飯がサンマとあいます…

紀州路ぶらぶら(やたがらすとはこう書きます)

疲れていたのか宿に戻ってきて暫くするとバタンキューまさに秒殺でした。 さすがに10時に寝れば歳のせいか早起きが出来ます。翌朝ようやく疲れも取れ8時には熊野那智大社に向かう。早起きは三文の得とはよくいったものです。観光客も少なく那智の滝の音もよ…

紀州串本のゆうげ

野球観戦後 上富田町から今晩の宿のある串本町へ移動。関西に住んでいても移動にどれくらい時間が掛かるのか皆目判らない。こういう時ナビというのは便利なものである。レンタカーに標準装備されていてぼくのミニに付いていないのは若干悔しい。 今晩のお宿…

大和路ぶらぶら(吉野編)

桜のシーズン・紅葉のシーズンを外しているので御土産物屋・お食事処も閑散としている。 【金峯山寺 蔵王堂】 山岳信仰と強く結びついた修験道系の寺院。 雨が降り 霧は立ち込め法螺貝の音が霊峰にいることを強く意識させる。 南北朝時代 後醍醐天皇の第一皇…

宿 花屋徳兵衛のゆうげ あさけ

1・2枚目がゆうげです。3枚目があさげです。 さすが修験者の常宿の温泉街 川魚・お刺身はありますがお肉はありません。 (別にここまで来てお肉は食べたいとは思いませんが ただ気が付いたもんで) 関心したのが餅の湯葉包みの含め煮・名水ごろごろ水で作…

大和路ぶらぶら(洞川温泉編)

母方の実家が吉野なので “どろがわおんせん”という響きを知っていたがこの字をして洞川温泉と読むとは知りませんでした。 霊峰 大峰山の修験者が宿泊したことが温泉の始まりということだけあって鄙びた感じがいい感じです。ギラギラ ネオンの歓楽街がある温…

大和路ぶらぶら(高取編)

大学時代の友達と奈良吉野方面へ一泊旅行。 毎年の恒例になっており ほぼ固定メンバーが集まる。 会社の柵(しがらみ)のない付き合いというのは楽である。 ただ集合時間に1時間近く遅刻して顰蹙を買いましたが・・・・ 【大和高取城】 日本三大山城のひと…