We Love Braves & Mini (1st G)

阪急ブレーブスとミニを愛する管理人が綴るブログ

カレー紀行(横濱カレーミュージアム編)

イメージ 1

イメージ 2

6日仕事のため7日早朝の新幹線で鎌倉の自宅に戻る。
その帰り道 横濱カレーミュージアムに立ち寄る。
オープンした最初の週末に行ったが物凄い行列で2~3時間待ちでただ疲れたという印象しか残っていない。
それから随分経っているのでどうかなと思い再訪。

横濱カレーミュージアムHP:
http://www.currymuseum.com/index.html

『パク森』(写真1枚目)
パク森カレー(辛口):¥1000.-
星:☆☆☆
東京勤務の時代にいつも渋谷の店前に行列が出来ているを見て、いつかと思いつつ時間が経ってしまった。
パンフレットの説明によると
カレー界の革命的メニュー“パク森カレー”はマスコミから最高傑作と大絶賛。隠し味に醤油と味噌を使い、野菜・果物を溶け込ませた“ヘルシー”なメニュー。
確かにパテのようになったドライカレーとルーの1皿で2度美味しいという意図は充分汲み取れるが、
カレーの味付けとしてはこれという特徴がなく平凡。革命的・・・という触れ込みはかなりオーバーじゃない。

『木多郎』(写真2枚目)
チキンカレー:¥1100.-
星:☆☆☆
最近美味しいなぁとハマりつつあるスープカレー
酸味が弱く加えて辛さも足りないし、なかなか褒めるところは見つけにくいなぁ。